結婚したとき
結婚などで本人や家族の氏名に変更があったときや、新たに家族が被扶養者として加入するときは、健康保険組合に申請してください。
マークのついていない届け出・申請書については事業所担当者にお問い合わせください。
(任継の方は直接健保組合までお問い合わせください。)
氏名に変更があったとき
- 必要書類
-
-
- 被保険者氏名変更(訂正)届
- ※すみやかに提出してください。
-
家族が加入するとき
家族が被扶養者として加入するときは、健康保険組合の認定を受けなければなりません。
- 必要書類
-
-
- 健康保険被扶養者(異動)届
-
- 被扶養者状況説明(18歳以上)
-
- 勤務状況証明書
(現在パートまたはアルバイトをされている方はこちらも提出してください)
- 勤務状況証明書
-
- 雇用保険加入状況証明書
(退職した方が雇用保険に加入していなかった場合はこちらも提出してください)
- 雇用保険加入状況証明書
- ※健康保険被扶養者(異動)届についてはすみやかに提出してください
-